きれいにブログを書く

ブログをきれいに書きましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、Shimizunoです。

 

検索で上の方でヒットするブログやページの特徴として見やすいというものが多いのではないでしょうか。ページを開いてみると文字がぎっしり詰まっていて改行もなく文字だけで真っ黒に詰まっており、一文一文どこで区切ればよいのかわからず探している情報が見つけづらく

 

となるとすぐに戻るを押してしまったことはないでしょうか。

 

もちろんじっくり読めば非常にタメになることが書かれているかもしれませんが、そこで敬遠してしまいますよね。

多くの人に読んでもらいたい場合は、読んでみたいと思ってもらえるような工夫が必要になってきます。

 

ハードルが高いという方は読んでて違和感を与えないくらいには工夫してみましょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

では、どのようにきれいにしたらよいでしょうか。

 

実は

 

 

 

最近のブログサイトは大変美しくできており、改行等に気を付けていればシンプルだけど読みやすいものが簡単にできてしまいます!

 

さらに、太字文字サイズを変更しやすくなっているので

自分なりの工夫を取り入れやすいです。

 

実は私の過去の記事はほぼほぼ文字をいじらずに書いていますが、それとなく見やすいです。

shimizuno.hatenablog.com

 

 

これに工夫を加えていき、あなたなりの個性を取り入れれば立派なブログができあがります。

 

いろいろできるとなると夢が広がりますね!

楽しんで自分を表現してみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

今回の成果 → 簡単にきれいに書く

見つけてもらうコツ

自分を見つけてもらおう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

こんにちは、Shimizunoです。

 

「頑張って自分を発信してみました!」

この一歩がなかなか難しいですね。

さらに次の一歩も躊躇してしまいます。

 

一歩二歩進めたあなた、あなたにとってすばらしい経験になっているはずです。

そして気付いたこともあると思います。

「自分を見つけてもらえる人ってすごい!」

 

この記事を見つけたあなたはどのようにたどってきましたか?

合言葉をもとにブログを知り、ブログ内の記事からやってきましたか?

他の方の紹介リンクから見つけましたか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

私がこのブログを始めたときは合言葉を用いて見つけ合いました。

そして合言葉仲間が私を紹介してくれるとさらに訪問されやすくなります。

 

合言葉チャンスで見つけあい紹介しあうことでお互いの読者さんが見に来てくれて

需要と供給がマッチングされやすくなります。

 

次に訪れる合言葉チャンスも見逃せないですね。

それまでに供給できる材料を増やしておきたいものです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

では、合言葉なしで見つけてもらうにはどうすればよいでしょう。

当記事は合言葉なしで実験しています。

 

考えられることをいくつか挙げてみます。

 

  • 具体的なことを書く。

  たとえば、勝山のスノボ行ってきました!

       intelCore i7-XXXXX を買いました!

       javaでゲーム作っちゃいました!

       など、そのことに猛烈に興味がある人が見つけてくれるかもしれません。

 

  • 多くのキーワード検索にひっかかりやすいようにする。

  SNSではよくありますがタグ付けをすることで

  こんなジャンルとして見てほしいということもアピールできるかもしれません。

   

  • ためになることを書く。

  たくさんの人が必要としていること

  たとえば、ダイエットの仕方!

       おいしい料理レシピ!

  など、検索して調べたいことを書くとよいかもしれません。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

自分を見つけてもらうには少しの工夫が必要になってきます。

すでに自分のできること、得意なことがあると上述のようにアピールできます。

 

まだ得意なことがない方は勉強しながら発信するのも一つの手ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 今回の成果 → 方法の考案。考えの提案。

発信する目的 #NEST_Fukui

自分の学んだことを発信しよう

作ったものを発信しよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、Shimizunoです。

 

#NEST_Fukui の話の中で、ブログを使って発信しようとなりました。

自分の活動や作ったものを誰かに発見してもらうためにブログをしようという流れになりました。

 

ブログを投稿するとキーワードを使って検索されやすくなります。

今回の場合は #NEST_Fukui というキーワードでこのブログを見つけやすくしています。

需要と供給を結び付けやすくなります。

 

自分の能力を必要としている人とめぐり合うためには、自分の活動やできることをアピールしておくとよいでしょう。

 

最近はブログに限らず、SNSなどから発信することができます。

あなたは何ができますか。

どんな人に知ってもらいたいですか。

 

アピールする場所とキーワードを考えて、上手に自分を見つけてもらいましょう。

 

特に自分でモノを作って多くの人に届けたい方は、発信することから始まりそうですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の成果 → 復習。

発信の始め方! #NEST_Fukui 参加者へおすすめ

自分を表現しよう

挑戦してみよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、Shimizunoです。

おととい、昨日とブログを更新しています。

 

昨日はブログの始め方ということでPCからのはてなブログ登録方法をお伝えしました。先ほどスマホ(アンドロイド)から登録画面に行ってみたら、ほぼほぼ同じ画面でした。

 

今の時代、PCじゃないよ、スマホだよって方でも始めやすいですね。

 

shimizuno.hatenablog.com

 

shimizuno.hatenablog.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、「登録はしたものの何を書けばいいの?」「ブログ始めても続けるのが大変」という方、必見です!

 

#NEST_Fukui では、レベルの高い投稿をしましょうだったり、難しいけど続けて発信しましょうだったり、かなりハードルの高いところで盛り上がっていましたね。

 

正直、私もそこまで考えると足がすくんでしまいます。

始める前から怯えてしまいますよね。

だからこそ、こういう時は深く考えない方が入りやすいです。

 

何も考えずに、流れに従って、さりげなーく始めると気が楽です。

「なんか面白いことしようとしてるな」「なんか流れができてるな」ってところにスッと入ってしまえばよいのです。

 

今の時代、匿名に慣れてしまい、実名はちょっと・・・という方は匿名になってしまいましょう。続ける義務はありません。めちゃめちゃおもしろくする義務もありません。

 

実は、ほぼほぼリスクなくブログを始めることができるのです。

最初は練習でって気持ちくらいがちょうどいいかもしれませんね。

 

レベルの高いところは、後から考えても間に合います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログに何を書きましょう。

 

ブログ始めました!とか、自己紹介!とかが無難でしょうか。

あるいは、#NEST_Fukui 楽しかったーとか。

 

迷ったら「あ」だけとか。

#NEST_Fukui 参加メンバーみんなが「あ」って投稿するだけでも何かが始まった気がしますね。

 

あなたの気持ちを発信してみましょう。流れはまだまだ続いています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の成果 → 仲間のハードルを下げる。気持ちを伝える。

ブログの始め方!#NEST_Fukui 参加者向け

ブログを始めて自分を発信しよう

何かを作ってアピールしよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは、Shimizunoです

 

昨日 #NEST_Fukui に参加したけど、

「ブログ始めるのに気力いるわー」という学生仲間へ、ブログの始め方をお伝えします。

 

まずは、何も考えずに下のリンクをクリックしましょう。

変なアドレスじゃないです!(はずです)

hatenablog.com

 

実際に今見ている、はてなブログのページです。

PC版の説明になりますが、はてなブログに移動すると右上にブログ開設(無料)と出ます。

f:id:Shimizuno:20180626224523p:plain

 

クリックすれば、下の画像のページに移動します。

真ん中の「はてなID登録」をクリックしましょう。

f:id:Shimizuno:20180626225440p:plain

 

 「はてなID登録」をクリックすると、下の画像のような登録フォームが出てきます。

f:id:Shimizuno:20180626225727p:plain

 

はてなID、パスワードを作り入力しましょう。

洩れてはいけない情報をIDにしないでください。公開されてしまいます。

IDは変更不可です。

 

現在あなたが持っていて使用できるメールアドレスを入力しましょう。

このメールアドレスに本登録のためのメールが届きます。

 

週刊はてな」は受け取りたい場合はチェックを入れましょう。

 

アカウント自動生成ではないことを証明するために

「私はロボットではありません」をクリックし、指示に従います。

クリアすればチェックが入ります。

 

 以上を入力し終わったら、「入力内容を確認」をクリックします。

 

はてな】さんから「本登録のお願い」とメールが届きますので、

届いた本登録用URLから移動すれば登録完了となります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やってみればサクサク進むと思います。

どうぞ、あなたの発信LIFEを送ってみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の成果 → 仲間を導く。連日投稿。

 

ブログを作りました!きっかけは #NEST_Fukui

まずは情報を発信すること。

自分を検索してもらえるようにしておかないと優秀な人でも隠れてしまう。

「こんなことできますよー」とアピールを。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Shimizunoも見つけてもらえるように発信します。

自己アピールする練習ということで私もブログを作りました。

 

ちなみに #NEST_Fukui はブログ講座ではありません。

NEST!! vol.2 「 IT社長とはなしてみる? 」~未来社会×自分~

を通して、IT企業の社長と主に学生(福井大学 学生)が語り合いました。

(ネット越しでも)

 

社会情勢の共有や、今後の企業、福井、日本の在り方などバラエティ豊かに議論できたと思います。

(ネット越しでも)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の成果 → ブログで発信。早速行動。